1、本サミットにご参加いただいた理由を教えてください。(複数回答可)
小中一貫校に関心がある 29件
小規模校の取り組みに関心がある 30件
コミュニティスクールに興味がある 14件
他の学校との交流を深めたい 6件
- 教え子の応援
- 新設される施設一体型小中一貫校の教育課程編成の参考にしたい。
- 小中一貫へと動き出している学校に勤めており、参考にしたいと思ったから。
- 総合の取り組みに興味がある。
- 同じ小規模一貫校の教員として、学びを得たいから。また、再来年の本校でのサミットに向けての見通しをもつため。
- 本校が小中一貫教育小規模校全国連絡協議会の正会員校のため。
- 学校を中心にしたコミュニティ形成・地域作りに関心がある。
2、サミットのテーマ「里の力と学校で支える9年間の学び〜小中一貫教育小規模校の挑戦〜」について、
本サミットとテーマの関連についてどのように感じましたか。
とても相応しいと思った。 33件
相応しいと思った。 4件
あまり相応しくないと思った。 0件
相応しくないと思った。 0件
3、参観された授業について満足度を教えてください。
非常に満足 14件、 満足 21件、やや不満 1件、 不満 0件
その他 ・大会に向けて子どもたちを鍛えた「特別な」授業という感じではないところに親しみを感じたが、提案性はあまり感じられなかった。
4、分科会を通じて得られたこと、感想などについて、感じたことをお選びください。(複数回答可)
分科会での発表や議論から新たな発見や学びを得ることができた。 20件
他の地域や学校の取り組みが自分の活動に役立つヒントを提供してくれた。 21件
自分の取り組みを見直す良いきっかけになった。 12件
今後の自分の取り組みにポジティブな変化を起こすアイデアが生まれた。 9件
分科会に参加して、小規模校の取り組みについてさらに関心が深まった。 13件
その他 ・成果や課題を共有すること、全国の学校とつながることに意義を感じた。
・十分に議論する時間がなかった。
5、全体会、全校合唱について満足度を教えてください。
非常に満足 27件 満足 9件 やや不満・不満 0件
- 遠方からの訪問であったため、合唱の時間に間に合わなかった。残念です。
- 歌う姿に涙しました。
- 1年生から9年生が作り上げた合唱、とても素晴らしかったです。本校も取り組みたいと思いました。
7、大原提言、卒業生発表について満足度を教えてください。
非常に満足 28件、 満足 9件、 やや不満・不満 0件
その他 ・地域の方と交流しながら、疑問点を解決し、自分の考えに基づいて行動する様子が素晴らしいと思いました。地域愛が感じられ、地域の伝統文化を継承していく気持ちが醸成されている発表だったと思います。司会の生徒も手慣れていて、日頃から取り組まれている様子がよくわかりました。
8、基調講演について満足度を教えてください。
非常に満足 12件、 満足 18件、 やや不満 3件、 不満 0件、 その他 0件
9、会員校6校のポスターセッションについて満足度を教えてください。
非常に満足 13件、 満足 16件、 やや不満 1件、 不満 0件
- もっとじっくりと質問し聞きたいことがたくさんあった。
- 5分は短いように感じた。8分くらいだったらよかったのかなと思いました。
10、サミット運営について満足度を教えてください。
非常に満足 27件、 満足 10件、 やや不満・不満 0件
- 終了時間がもう少し早いとよいのではと感じました。
- 学校運営協議会、PTAの方がサミットに協力されていたのがとても印象的でした。地域とともにある学校、学校を核とした地域づくりの推進がなされていて、本校が目指すべき方向性が見えた思いでした。児童生徒が整然と並び、全校合唱を披露し、その後、整然とステージの片づけをする姿は、感動的でした。児童生徒が主体的に動けるようにご指導されていることがわかりました。校内環境もとても温かみが感じられ、学校が子どもたちの居場所になっていると感じ、可能なら私も通いたいと思いました。どの先生も学校のことを自分の言葉で語られているのが素晴らしいと思いました。素晴らしいと思いました。人材育成されておられ、おられ、とても勉強になりました。また、訪問させていただき、勉強させていただきたいと思いました。ありがとうございました。
11、ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。
- 大変勉強になりました。有難うございました。
- 小中学校、小規模校ならではの取り組みや課題を学ぶことができました。地域の方々に支えられ、見守られ良い環境であると感心しました。先生方も生き生きと活躍されていました。1つ気になったのは、背の高い子の机が高く、低い子の机が低く、グループ学習で机がガタガタなことです。机はなるべく高くそろえて、背の高さに合わせて背の低い子は椅子を高くするなど調整するとよいと思いました。ありがとうございました。
- とても有意義な時間をありがとうございました。分科会の時間がもう少しあったらよかったです。ありがとうございました。
- 今日、参加させていただいて、9年間の見通し、前期中期後期それぞれのブロックで目標を立てて取り組みことが大切だと感じました。大原提言も見せていだだき、ありがとうございました。9年間の集大成として素晴らしい発表だと感じました。今日学んだことをこれからに生かして行きたいです。
- 小規模校ならではの良さを再確認することができました。また小中一貫への移行についても、具体的にイメージすることができました。大変勉強になりました。お世話になりました。
- 大人になる科の集大成としての大原提言の取組、前期、中期、後期のそれぞれの特性を大切にしたブロック運営、見通しとつながりが意識され校内掲示の数々、自分ごととして学校運営に参画している保護者・地域の方々の姿など、数えきれないほどの学びがありました。瀧本校長先生をはじめ、大原学園の皆様が同じ方向を向いて学校づくり・地域づくりを進めておられることを肌で感じることができてよかったです。京都まで来た甲斐がありました。ありがとうございました。
- 初めて一貫校の全校サミットには数年前参加したことがあるのですが、小規模校でのサミットに初めて参加しました。全校合唱では学年を超えた美しいハーモニーに心が洗われる思いがしました。授業参観でもどの学年も笑顔があふれ、少人数であることをむしろ楽しんでいるようでした。本校の学園生は、少人数であることをデメリットとして捉えがちです。また、大原提言では、堂々とした発表で、プレゼンスキルがとても高いと思いました。歌ってくれたのもとても感動しました。自校で自分がこれから何をすべきか、見えて来たような気がします。ありがとうございました。
- 京都大原学院ならではの地域と一体となって進められている教育実践から、子どもたちと教職員が生き生きと主体的に取り組んでいる姿が見られ、驚かされました。また、普段から教職員の皆様の研究の成果が現れている公開授業・研究発表でした。加えて、ポスターセッ
ションや分科会で各学校の取り組みの成果や課題を交流することができたこと、各学校同士のつながりができたことが本サミットの大きな成果、開催する意義であると改めて感じました。そして、開催までの準備から当日の運営まで、京都大原学院の意気込み、「挑戦」し続ける姿に感銘を受けました。たいへんお疲れのことと思いますので、まずはゆっくりと疲れを取っていただけたらと思います。小中一貫教育小規模校全国連絡協議会の会員が一丸となって、歩みを止めず、共に挑戦していけたらと考えています。これからも、よろしくお願いいたします。
- 行き届いた運営で、内容もとてもよかったです。しば漬けも大変美味しかったです。ありがとうございました。
- お疲れ様でした。大原の子どもたち、そして先生方の頑張りに元気をいただきました。切磋琢磨していける関係でありたいと思いました。寒い季節になってまいります。どうぞご自愛ください。
- 大変お世話になり、ありがとうございます。学んだことを活かしていきたいと思います。
- 初めて参加させていただきました。とても学びが多く、貴重な体験となりました。地域、総出でサミットを運営されておられるお姿に、当に「里の力と学校で支える9年間の学び」が体現されていたように思います。本校は小中一貫校ではありませんが、一小一中校区です。9年間の学びを小中の教職員、保護者、地域と共有することが大切だと改めて気付かせていただきました。本サミットの運営にあたられました関係者の皆様に、厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
- 時間の関係で最後まで参加することが叶いませんでしたが、研究報告や授業の様子を見させていただき小規模校の特色を最大限に生かした活発な取り組みを感じ取ることが出来ました。学校だけでなく地域の皆さんと一緒に子どもを育てていく素晴らしさを共有できたこと大変ありがたく思います。
- PTAのみなさま、スタッフの方々、寒くなってきたこの時期に運営にご協力いただいてありがとうございました。学校周辺の和やかさや小規模校の安心感を感じることができ、参加してよかったです。ますますのご発展を願っています。
- 今回はじめてサミットに参加させていただきました。以前に大原提言を拝見拝聴させていただきましたが、改めて他の実践もお聞きして、大原という里の力で子どもたちはここまで育つのだなと感銘を受けました。準備や当日の運営等、お疲れ様でございました。貴重な場をご提供いただき誠にありがとうございました。
- 非常に素晴らしい発表会でした。ありがとうございました。
- まず、子どもたちの合唱に感動し、涙が出そうになりました。大原提言、昨年度も聞かせていただきましたが、それぞれが取り組んだことを堂々と発表し、質疑応答とにも答え、今後にいきる素晴らしい経験だと思います。盛りだくさんの1日で、分科会の話をもっと聞きたかったですが、目一杯のスケジュールだったので仕方ないのかな。とても充実した1日でした。ありがとうございました。しば漬けも美味しかったです。
- すばらしい機会をいただき、素敵な発表や提案をいただき、本当にありがとうございました。児童生徒の皆さんに、素晴らしい発表でしたと、お伝えください。
- 全校合唱はとても感度しました。また、たくさんの地域の方々が運営に携わっているのが印象的でした。分科会でも地域の方がグループ協議に参加されていることに驚きましたし、貴重なお話が聞けて勉強になりました。ありがとうございました。
- 大原学院の里の力が、小中一貫を支えていて素晴らしいです。
- 勉強になりました。ありがとうございました。
- 小中一貫校の継続、発展が難しい中で、経年変化の中で、熟成して行き、子ども達が伸びている姿が素晴らしい!教師も生き生きしていて爽やかだった。研究報告もとても良かった。お疲れ様でした。
- とても勉強になりました。所属校が大原学院さんと同規模の学校です。少人数だからできることを実践し、メリットを最大限に子どもたちに還元していきたいと強く感じました。アイデアと元気をいただきました。また、PTAの方、地域の方との関係がとても力強い仲間でいらっしゃることが素晴らしいです。参加させていただき、本当にありがとうございました。
- 貴重な機会をいただき、小中一貫教育のすばらしさを実感することができました。大変貴重な機会をいただきました。ありがとうございました。
- 小中学校の良さはもちろんですが、課題も共有することができて共有することができて良かったです。また、全校合唱はとても良かったです。そして、しば漬けやジュースなどからも地域の魅力がうかがえました。ありがとうございました。
- 初めて参加しましたが、会の初めから終わりまで、学びが多い日でした。どの方も笑顔で挨拶をしてくださり、まるで自分の地元に帰ってきたような感じがしました。心温まるご対応に感謝いたします。もっともっと時間があればと帰るのが名残惜しくなりました。サミットに関わって多くのご準備をされてこられたと思います。本当にありがとうございました。3・4年生のしば漬け、食べるのが勿体無いので、もう少ししてからいただくことにしたいと思います。ありがとうございました。
- 地域の方と学校とが一体となった今回の運営に感服しました。とてもすばらしかったです。PTAのカフェでいただきました紫蘇ジュースとお菓子は、大満足でした。すべてにおいてすばらしかったです。また来年も参加させていただきたいです。ありがとうございました。
- 学校と保護者、地域が一体となり、子供たちを育てていこうという思いが伝わってきました。地域性を生かした小規模校ならではの一貫教育、これからの取り組みに向けてヒントをいただきました。本サミットの開催にあたり、さまざまなご準備などをされたと思います。ありがとうございました。